2010年6月19日土曜日

Robocup Rescue Simulationを動かす

ロボカップレスキューシミュレーションを研究にしている割には
新サーバは一度も自分で動かしたことがなかったので動かしてみる.

ダウンロード&インストール
http://roborescue.sourceforge.net/
からnightly build⇒rescue-nightly-src.tgzをダウンロード
適当なところで展開する.

プロジェクト作成
Eclipse上で適当なプロジェクトを作成.
rescueなどという名前にしておけばいいと思う.
nightlyとは別のところにすべし.

そこに,
rescue-nightly/jars

rescue-nightly/lib
をコピーする.
ちなみに中身は,
・jars以下:ロボカップのjars
・lib以下:各種ライブラリ
である.
それぞれのディレクトリに入っているすべてのjarファイルをビルドパスに追加.

さらに,
rescue-nightly/modules/sample/src/以下をコピー

antをインストール
ANTをインストールする.
http://www.javadrive.jp/ant/install/index.html
この辺が参考になる.


いよいよ実行

nightly直下でプロンプトを立ち上げ,
> ant start-kernel

出てきたWindowでMaximumにチェックがついているものを
Civilian以外はすべて外す.

OKボタンをクリック.
⇒KernelGUIとViewerが立ち上がる.



eclipseで
sample/LaunghSampleAgent
を実行する.


KernelGUIで,
Component manager
にメッセージがないことを確認できれば,すべてつながったことが確認できる.

RUN!

で,とりあえずSampleは動くことを確認,.


街が真っ黒けになりました.

3 件のコメント:

らとまる さんのコメント...

初めまして。
ブログをよく拝見させて頂いております。
研究でRobocup レスキューシミュレーションを用い、OSはWindowsを用いたいと考えているのですが、なかなかうまくいきません。
OSは何を利用していますか?
教えていただければ幸いです。

Unknown さんのコメント...

すみません,レスキューはもう何年も前に引退してしまったため,最近の事情は分かりません.
メーリングリストなどでお聞きになるとよいかと思います.

らとまる さんのコメント...

わざわざコメント返信ありがとうございます。
メーリングリスト使ってみたいと思います。
ありがとうございます。